自分でできる風呂・浴室リフォーム診断

  • HOME
  • お問い合わせから施行までの流れ
  • 泉北おふろリフォームが選ばれる理由
  • 浴槽リフォームプラン
  • 運営会社紹介

お風呂の診断ポイント

リフォーム診断は、「自分でできるわけがない」と思っていませんか? もちろん浴室そのもののリフォームはできませんが、リフォームが必要かどうかを判断することならでき、早い段階でなら自身で対処することもできます。そんな判断材料を少しだけご紹介します。

在来工法浴室の診断

在来工法とは、比較的古い住宅に多いタイル張りなどでできた浴室です。主に「ひび割れ」や「タイルの浮き」が問題の中心になっていることが図からもわかるのではないでしょうか。この2つの問題点についてチェックしていきます。

ひび割れ

タイル張りの浴室ではよく見かけるひび割れ。放っておくと取り返しのつかないことになってしまいます。というのも、水はどんなに小さなところでも浸入してしまうためです。そうなる前に、まずは以下の3ヶ所の隙間をチェックしましょう。いずれも水によく触れる場所で、ひび割れができやすい場所です。

浴槽とタイルの間 入口ドアとタイルの間 壁タイルと床タイルの間

目で見てひび割れが確認できれば、すぐに対処が必要です。タイル目地材などを利用して隙間をふさいでください。作業が不十分だとかえって水が浸入してしまうことがありますので、丁寧な作業が必要になります。

タイルの浮き

「タイルが浮いている」これは、水が浸入している証拠です。原因はタイルの割れや目地の劣化で、長年にわたって水が浸入してきたこと。放っておくと問題が生じるかもしれません。発見した段階での対処が必要です。

まず硬いもの(タイルを傷めない程度のもの)で、タイルの上を軽くこすります。このときに、こすっている音が変化したら下地と密着していないことになります。そのようなタイルを発見したら、部分的に張り替えを行うか、目地ならば目地補修材で補修しましょう。

ユニットバスの診断

ユニットバスは、メーカーによる工業製品の浴室です。従って、基本的にはリフォームは難しいものです。以前のユニットバスには現在ほどの材質や技術が用いられていないため、パネルや浴槽の傷み、シール切れなどの問題点が見られます。特にパネルは、床パンとのつなぎ目に水がたまりやすく、腐食の原因になります。腐食しているところをアルミテープでふさぐのがとりあえずの応急処置ですが、できるだけ早い段階で修理を依頼されたほうがいいでしょう。

このほかにもさまざまな問題点の発見があると思いますが、いずれも業者に修理の依頼をするか、ユニットバスそのものを取り替えるかになります。

問題点が軽度の場合には、ご家庭で対処することもできますが、間違った対処をしてしまうと、問題が大きくなってしまうこともあります。不安な場合、対処がわからない場合には、プロの目による診断をご依頼ください。すぐに正しい対処をさせていただきます。

  • お風呂リフォーム事例紹介 戸建編
  • お風呂リフォーム事例紹介 マンション編
このページの先頭へ